今日の作業
2010年03月09日
今日は、美容室の定期清掃でした。
毎月の定期ですが、やはり動線はワックスが薄くなってます。
キレイに洗浄しワックスをピカピカに塗布してきました。
ご利用有難うございました。来月も宜しくお願いいたします。
《今日のミケ》
寒い日は、家の中で一番暖かい
2階の部屋の
天井に一番近い所で寝ています。
(書庫の上のダンボールの上)


毎月の定期ですが、やはり動線はワックスが薄くなってます。
キレイに洗浄しワックスをピカピカに塗布してきました。
ご利用有難うございました。来月も宜しくお願いいたします。
《今日のミケ》
寒い日は、家の中で一番暖かい
2階の部屋の
天井に一番近い所で寝ています。
(書庫の上のダンボールの上)
肉球
2010年03月07日
おそうじ
本日は、アパートの空室クリーニングでした。
フローリングが一部痛んでいましたが、頑張ってキレイにしてきました。よっしゃ!
《今日のミケショット》
肉球にちょっと落書きを、どうでしょうか?
熊のぬいぐるみみたいでは?

お掃除の依頼もお待ちしてます。
http://www2.ocn.ne.jp/~hcfun/
こちらもご覧下さい。
本日は、アパートの空室クリーニングでした。
フローリングが一部痛んでいましたが、頑張ってキレイにしてきました。よっしゃ!

《今日のミケショット》
肉球にちょっと落書きを、どうでしょうか?
熊のぬいぐるみみたいでは?
お掃除の依頼もお待ちしてます。
http://www2.ocn.ne.jp/~hcfun/
こちらもご覧下さい。
久しぶりの書き込み
2010年03月07日
本日(3/6)は、須坂のN様宅でレンジ・コンロ・トイレの作業をさせて頂きました。
レンジもコンロもトイレも分解できると所は分解して隅々までピカピカにしてきました。
ご依頼、有難うございました。
明日(3/7)は、空き室のクリーニングです。誰が入居するか解りませんが
気持ち良く入居出来るようにキレイにしてきます。
お徳情報
3/6(土)の週間長野、引越ガイドに広告掲載しました。
お電話まってまーーーーーす。
《ミケのサービスショット》
最近プチさかりで~~す。
レンジもコンロもトイレも分解できると所は分解して隅々までピカピカにしてきました。
ご依頼、有難うございました。
明日(3/7)は、空き室のクリーニングです。誰が入居するか解りませんが
気持ち良く入居出来るようにキレイにしてきます。
お徳情報
3/6(土)の週間長野、引越ガイドに広告掲載しました。

お電話まってまーーーーーす。
《ミケのサービスショット》
最近プチさかりで~~す。
キャンペーン中(お徳情報)
2009年06月04日
超久しぶりの書き込みです。
これからエアコンがフル活動する時期、その前にエアコンクリーニングは如何ですか?

※なぜエアコンクリーニングが必要なの?※
エアコンの内部はカビ・ホコリ・ダニの宝庫!これらは、アレルギーの原因ともいわれています。
それらの原因を分解洗浄することで徹底的に除去、クリーニング後は清潔で衛生的な空気が広がります。
室外機クリーニングも合わせてご利用下さい。
※なぜ室外機クリーニングが必要なの?※
外に置いてある室外機は砂埃などの汚れで目詰まりしています。この状態では通気が悪く、室外機の中に熱がこもってしまい、冷気・暖気が室内機に送られにくくなります。これは風量の低下とともに消費電力の増加につながり、エアコンに負担をかけてしまうため故障の原因にもなります。
室外機本体の内部洗浄で電気代だけでなく、エアコンの寿命延長も期待できます。
エアコンクリーニングを依頼したいな~~・・と思っている方、お電話下さい。
御見積り時”ブログ見ましたよ”と言って頂ければ、お見積価格の5%割引いたします。
この機会に是非ご検討下さい。
電話番号はHPにあります。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
な!ナント家の庭に!

庭のバラを見ていたら
その近くの杏の木にナントこんなでかいミノ虫がいました。この大きさにびっくりです。
ミケのサービスショット
フッン!!!前屈
まぶしい
これからエアコンがフル活動する時期、その前にエアコンクリーニングは如何ですか?
※なぜエアコンクリーニングが必要なの?※
エアコンの内部はカビ・ホコリ・ダニの宝庫!これらは、アレルギーの原因ともいわれています。
それらの原因を分解洗浄することで徹底的に除去、クリーニング後は清潔で衛生的な空気が広がります。
室外機クリーニングも合わせてご利用下さい。
※なぜ室外機クリーニングが必要なの?※
外に置いてある室外機は砂埃などの汚れで目詰まりしています。この状態では通気が悪く、室外機の中に熱がこもってしまい、冷気・暖気が室内機に送られにくくなります。これは風量の低下とともに消費電力の増加につながり、エアコンに負担をかけてしまうため故障の原因にもなります。
室外機本体の内部洗浄で電気代だけでなく、エアコンの寿命延長も期待できます。
エアコンクリーニングを依頼したいな~~・・と思っている方、お電話下さい。
御見積り時”ブログ見ましたよ”と言って頂ければ、お見積価格の5%割引いたします。
この機会に是非ご検討下さい。
電話番号はHPにあります。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
な!ナント家の庭に!
庭のバラを見ていたら
ミケのサービスショット
フッン!!!前屈
まぶしい
感謝・感謝
2008年10月10日
久しぶりのブログ
本日?
日付が変わったので昨日は、
午前中に市内のM様宅にて見積り、その場で受注となりありがとうございました。
作業日には、お客様に満足頂けるように精一杯作業いたします。
午後は市内N様、洗濯槽クリーニングありがとうございました。
分解洗浄したので槽の裏の裏までピカピカになりました。
帰りにお土産までいただきありがとうございました。
又のご利用をお待ちしております。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
本日?
日付が変わったので昨日は、
午前中に市内のM様宅にて見積り、その場で受注となりありがとうございました。
作業日には、お客様に満足頂けるように精一杯作業いたします。
午後は市内N様、洗濯槽クリーニングありがとうございました。
分解洗浄したので槽の裏の裏までピカピカになりました。
帰りにお土産までいただきありがとうございました。
又のご利用をお待ちしております。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
かまきり
2008年09月24日
仕事の帰りに車をバックさせて出ようとしたら前面の壁にナント
カマキリが居ました影が妙にかっこ良かったので、写真を。
しかし、よく見るとカマが一本しかないような。
昨日、作業した市内のT様 エアコンクリーニングありがとうございました。
11年前のエアコンで、なかなかハードでしたが、きれいさっぱり、臭いも無くなり防カビ剤も塗布しましたのでこれで安心です。
今日の作業場所にかなり人になれている野良猫が居ました。

現場のドアを開けると中に入ろうとして大変でした。(でもカワイイ
)
おそうじを楽にする心得8
晴れて乾燥した日がおそうじ日和
晴れて乾燥した日は、掃除機をかけても舞ったホコリが床や家具につきにくいのでおそうじにはもってこいです。普段は手が回らない押入れやじゅうたんの拭きそうじなどこの機会にしてしまいましょう。でも、窓拭きだけは曇りの日に。窓についた汚れは湿気を吸収するとゆるむため、汚れが落ちやすいのです。また、晴天だと窓ガラスに拭きつけた洗剤が乾いてしまっておそうじがしにくいことも。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
カマキリが居ました影が妙にかっこ良かったので、写真を。
しかし、よく見るとカマが一本しかないような。

昨日、作業した市内のT様 エアコンクリーニングありがとうございました。
11年前のエアコンで、なかなかハードでしたが、きれいさっぱり、臭いも無くなり防カビ剤も塗布しましたのでこれで安心です。
今日の作業場所にかなり人になれている野良猫が居ました。
現場のドアを開けると中に入ろうとして大変でした。(でもカワイイ



晴れて乾燥した日がおそうじ日和
晴れて乾燥した日は、掃除機をかけても舞ったホコリが床や家具につきにくいのでおそうじにはもってこいです。普段は手が回らない押入れやじゅうたんの拭きそうじなどこの機会にしてしまいましょう。でも、窓拭きだけは曇りの日に。窓についた汚れは湿気を吸収するとゆるむため、汚れが落ちやすいのです。また、晴天だと窓ガラスに拭きつけた洗剤が乾いてしまっておそうじがしにくいことも。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
ながの子育て応援カード事業協賛
2008年09月22日
長野市保健福祉部児童福祉課のながの子育て応援カード事業が10月1日から利用開始できます。
当店も事業協賛店に登録してあります。

当店のサービス内容は作業価格の5%引きです。
ご利用下さい。
おそうじを楽にする心得7
軽い汚れから重い汚れへ(ただし窓だけは汚れのひどい箇所から)
汚れには拭くだけできれいになるような軽い汚れから、ゴシゴシこすらないと落ちない重い汚れまであります。これは、軽い汚れからおそうじするのが基本です。まずは水拭きし、落ちない汚れには洗剤を使い、さらにこすって落とす、といった具合です。ただし、窓のおそうじだけは逆。どれだけキレイになったかがわかりにくいので汚れのひどい外側からおそうじしてください。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
当店も事業協賛店に登録してあります。
当店のサービス内容は作業価格の5%引きです。
ご利用下さい。


軽い汚れから重い汚れへ(ただし窓だけは汚れのひどい箇所から)
汚れには拭くだけできれいになるような軽い汚れから、ゴシゴシこすらないと落ちない重い汚れまであります。これは、軽い汚れからおそうじするのが基本です。まずは水拭きし、落ちない汚れには洗剤を使い、さらにこすって落とす、といった具合です。ただし、窓のおそうじだけは逆。どれだけキレイになったかがわかりにくいので汚れのひどい外側からおそうじしてください。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
お祭り
2008年09月21日
今日、日付が変わったので昨日の作業は、
空室&エアコン
エアコンは結構汚れてました
エアコンクリーニング時の汚水です。
比較のために真水も
汚れも取れ、きれいなエアコンになりました。
夕方は薬局の業務エアコン・床洗浄の見積りでした。(依頼くると良いな~
)
18:00から地元のお祭りで23:00頃まで歩きっぱなし(途中休憩もありますがクタクタで~す。自分より年上の人も多いのにみんなタフですねー。)
写真は携帯で撮ってるので写りは悪いですが、お祭りの写真です。(これは心霊写真か!!
)
おそうじを楽にする心得6
おそうじは上から下へ、が基本
効率良くおそうじをするには、汚れを広げずに済むような工夫が必要です。まず、お部屋の汚れは“上から下”へ進めるのがポイント。ホコリは上から下へ落ちていくので最初に天井のススを落とすなどしてから棚やテーブル、床、の順番で進んでいきましょう。家全体で考えた場合には寝室→リビング→玄関というように、中から外の方向へおそうじをします。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
空室&エアコン
エアコンは結構汚れてました

エアコンクリーニング時の汚水です。
比較のために真水も
汚れも取れ、きれいなエアコンになりました。

夕方は薬局の業務エアコン・床洗浄の見積りでした。(依頼くると良いな~

18:00から地元のお祭りで23:00頃まで歩きっぱなし(途中休憩もありますがクタクタで~す。自分より年上の人も多いのにみんなタフですねー。)
写真は携帯で撮ってるので写りは悪いですが、お祭りの写真です。(これは心霊写真か!!



おそうじは上から下へ、が基本
効率良くおそうじをするには、汚れを広げずに済むような工夫が必要です。まず、お部屋の汚れは“上から下”へ進めるのがポイント。ホコリは上から下へ落ちていくので最初に天井のススを落とすなどしてから棚やテーブル、床、の順番で進んでいきましょう。家全体で考えた場合には寝室→リビング→玄関というように、中から外の方向へおそうじをします。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
虹
2008年09月19日
今日の作業は空室クリーニング、あまり汚れていなかったので4時ごろ終わり、次の現場へ移動、明日の作業分を少しやって帰宅。
車庫に車を入れて、ふと空を見上げたら・・・

ちょっとわかりずらいが虹が見えました。

少し得した気分
おそうじを楽にする心得5
毎日少しずつ、をモットーに
どんなに忙しくても、毎日少しずつおそうじをするほうが、汚れもひどくならないので簡単です。毎日少しずつ、と時間を決めて、月曜日はキッチン、火曜日はお風呂、水曜日は・・・というように予定を立てるのがGOOD。もちろん、おそうじの定休日も必要!少しずつすると、時間もグンと短縮できます。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
車庫に車を入れて、ふと空を見上げたら・・・
ちょっとわかりずらいが虹が見えました。
少し得した気分



毎日少しずつ、をモットーに
どんなに忙しくても、毎日少しずつおそうじをするほうが、汚れもひどくならないので簡単です。毎日少しずつ、と時間を決めて、月曜日はキッチン、火曜日はお風呂、水曜日は・・・というように予定を立てるのがGOOD。もちろん、おそうじの定休日も必要!少しずつすると、時間もグンと短縮できます。
ミケのサービスショット
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
我が家の怪
2008年09月18日
最近、仕事から帰ると私の枕カバーが無くなっていることが数回つづきました。
(カバーと言っても枕にタオルを巻いているだけですが)
その他にも数枚タオルが無くなっていました。
まっそのうち何処かから出てくるだろうと気にもしていませんでした。
数日後に答えが出ました。
思った通り犯人はミケでした。
確かに何回かミケがタオルを銜えて歩いているのを目撃されていたのです。
証拠写真が無いのが残念です。
ではタオルの行方は?
解りにくいですが、娘(ミケのお母さん)のベット脇に溜まっていました。
目的は不明ですが。


よごれの種類にあった洗剤を選ぶ
洗剤には中性や酸性、アルカリ性などたくさんの種類があります。基本的には手荒れが少なく、たいていの汚れを落とせる中性洗剤でOKですが、汚れによって落とせないものもあります。軽い汚れには中性洗剤、油汚れにはアルカリ性洗剤、特殊な汚れには酸性洗剤と使いわけてください。ただし、説明書はよく読んで!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
お別れ
2008年09月17日
ミケとのお別れではありません。

ふにゃ~「ミケもも」おいしそー!!
タイトルのお別れ
今月12日に、13年間付き合っていた愛車『キタキツネセレナ』を手放すことになってしましました。


いざ手放すとなると、家族と共に過ごした13年間のあんな事やこんな事を思い出します。
17万キロとほんとに頑張ってくれていたセレナ、まだまだ絶好調だったのに
燃費と維持費を考慮して乗り換えることに
新しい車にもキタキツネのマークを移行しました。
でも、やっぱりセレナが走り去って行くのを見ると寂しかったなー

ほんとご苦労様でした。
14日は、「再現!川中島の戦い2008」って言うイベントで武田信玄の声優をやらせていただきました。
ちなみにナレーションはSEAMOの父さんがやっていました。
楽しかったなー・・・でも今声が嗄れています。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
ふにゃ~「ミケもも」おいしそー!!
タイトルのお別れ
今月12日に、13年間付き合っていた愛車『キタキツネセレナ』を手放すことになってしましました。
いざ手放すとなると、家族と共に過ごした13年間のあんな事やこんな事を思い出します。
17万キロとほんとに頑張ってくれていたセレナ、まだまだ絶好調だったのに
燃費と維持費を考慮して乗り換えることに

新しい車にもキタキツネのマークを移行しました。
でも、やっぱりセレナが走り去って行くのを見ると寂しかったなー
ほんとご苦労様でした。
14日は、「再現!川中島の戦い2008」って言うイベントで武田信玄の声優をやらせていただきました。
ちなみにナレーションはSEAMOの父さんがやっていました。
楽しかったなー・・・でも今声が嗄れています。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗長野若里店 店長
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
感謝
2008年08月23日
本題の前にミケのサービスショットを見てね。

我が家のカワイイ箱入り娘。
今日は2回戦。午前中に安茂里のお客様宅で浴室クリーニングでした。
カビもきれいに取れてピカピカになり、お客様も私も大満足。
防カビ剤も塗布してこれでしばらくはカビの発生も防げます。
ありがとうございました。又のご利用をお待ちしております。
午後は二人でアパートの空室クリーニングをやらせていただきました。
ここも見違えるほどきれいにして完了。
帰宅後ミケとマッタリ
明日は病院で業務用エアコン、ファイト。

我が家のカワイイ箱入り娘。

今日は2回戦。午前中に安茂里のお客様宅で浴室クリーニングでした。
カビもきれいに取れてピカピカになり、お客様も私も大満足。
防カビ剤も塗布してこれでしばらくはカビの発生も防げます。

ありがとうございました。又のご利用をお待ちしております。
午後は二人でアパートの空室クリーニングをやらせていただきました。
ここも見違えるほどきれいにして完了。
帰宅後ミケとマッタリ

明日は病院で業務用エアコン、ファイト。
今日の天気と花火
2008年07月28日
今日は(27日)午前中はカーペットクリーニングを超汗だくで作業していました。(きれいになってスッキリ・サッパリ!!)
午後は自宅の網戸張り、ミケが毎日少しづつ穴を開け数日前に大脱走を図った為。(まるで映画のように。)
夕方の大雨後の天気が不思議で写真を撮ってみました。(しかし写真だとあまりよくわかりません)(虹も写っているのに)

上記写真は自宅より東方向です。西方向は下記写真。

どもって夜は須坂の花火へ



★☆お徳情報☆★
エアコンクリーニングを依頼したいな~~・・と思っている方、お電話下さい。
御見積り時”ブログ見ましたよ”と言って頂ければ、作業価格の5%割引いたします。
この機会に是非ご検討下さい。
電話番号はHPにあります。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
午後は自宅の網戸張り、ミケが毎日少しづつ穴を開け数日前に大脱走を図った為。(まるで映画のように。)
夕方の大雨後の天気が不思議で写真を撮ってみました。(しかし写真だとあまりよくわかりません)(虹も写っているのに)
上記写真は自宅より東方向です。西方向は下記写真。
どもって夜は須坂の花火へ
★☆お徳情報☆★
エアコンクリーニングを依頼したいな~~・・と思っている方、お電話下さい。
御見積り時”ブログ見ましたよ”と言って頂ければ、作業価格の5%割引いたします。
この機会に是非ご検討下さい。
電話番号はHPにあります。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
さくらんぼ狩り
2008年06月21日
8時半出発予定が、我が家らしく9時半出発になってしまった。途中白い鳩が何匹も居たので1ショット
10時半ごろ到着して、いよいよさくらんぼ狩り開始。
30分の時間限定、10分程で結構お腹にたまってきました。さくらんぼの味は、形も大きく、すっごく甘かったで~す。
夜間瀬の堀米農園さんありがとうございました。
帰りはさくらんぼのゲップをしながら帰路に着きました。
前回のお徳情報もご覧下さい。
ミケのサービスショット
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
☆★お徳情報★☆
2008年06月17日

例年のごとく何日も真夏日が続くのでしょう。
となるとエアコンもフル活動となります。そこでエアコンのクリーニング等如何でしょうか?
※なぜエアコンクリーニングが必要なの?※
エアコンの内部はカビ・ホコリ・ダニの宝庫!これらは、アレルギーの原因ともいわれています。
それらの原因を分解洗浄することで徹底的に除去、クリーニング後は清潔で衛生的な空気が広がります。
室外機クリーニングも合わせてご利用下さい。
※なぜ室外機クリーニングが必要なの?※
外に置いてある室外機は砂埃などの汚れで目詰まりしています。この状態では通気が悪く、室外機の中に熱がこもってしまい、冷気・暖気が室内機に送られにくくなります。これは風量の低下とともに消費電力の増加につながり、エアコンに負担をかけてしまうため故障の原因にもなります。
室外機本体の内部洗浄で電気代だけでなく、エアコンの寿命延長も期待できます。
エアコンクリーニングを依頼したいな~~・・と思っている方、お電話下さい。
御見積り時”ブログ見ましたよ”と言って頂ければ、作業価格の5%割引いたします。
この機会に是非ご検討下さい。
電話番号はHPにあります。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
ミケのサービスショット
こんな感じでいつも仕事の邪魔されています。(でもカワイイ)
ミケの指(爪)しゃぶり
2008年06月17日
今朝(16日朝)もミケが私のお腹の上で指(爪)しゃぶりをしていたので、起きるタイミングを逸してしまいました。


おそうじ道具は手の届くところに
汚れに気が付いても、道具をとりに行かなければいけない・・・なんてことありますね。つい面倒で「後でしよう」と思っても結局忘れてしまいます。トイレやキッチン、浴室などのおそうじ道具は各箇所ごとに古い布や古歯ブラシ、洗剤やスポンジを揃えておきましょう。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
竹食器
2008年06月08日
今日、子ども劇場で丹波島橋下にて竹食器作りがあり 私も参加させて頂きました。
子ども達の指導そっちのけで自分で楽しんでいました。
写真は竹の皿(娘製作)とスプーン(私製作)・箸(妻製作)・釘ナイフ(誰か製作)を作りました。
おそうじ一口メモ
梅雨の時期を前に、カビの基礎知識
カビとは何か?
カビはキノコ・酵母などの仲間で、糸状の菌糸を持つ胞子で増える微生物です。自然界に分布する真菌類は約45,000種とも言われていますが、私達の生活環境に関わるカビはおよそ数百程度です。
カビの発生条件
①酸素:カビは好気性の微生物で、呼吸の為の少量の酸素があれば生育します。
②温度:5~45℃で発育可能ですが、大部分のカビの最適温度は25~30℃です。但し低温、高温を好むカビもあるので要注意です。
③水分:カビは少しの水分があれば生育します。大部分のカビは湿度が60%を超えると発生しやすくなり、80%を超えるとあっという間に増殖します。
④栄養:カビは植物と違い葉緑素を持たず、光合成が出来ない為、生育には有機物を必要とします。お風呂場の目地などにたまる石鹸カスや体からでる垢などの汚れが大好きです。他にはデンプンなどの食品、畳、木材、布、壁、コンクリート、タイル、ガラス、皮革、金属、電子部品、接着剤等にもとりつきます。
①~④、1つでも欠けるとカビの発生は抑えられます。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
ミケのサービスショット
子ども達の指導そっちのけで自分で楽しんでいました。
写真は竹の皿(娘製作)とスプーン(私製作)・箸(妻製作)・釘ナイフ(誰か製作)を作りました。
おそうじ一口メモ

カビとは何か?
カビはキノコ・酵母などの仲間で、糸状の菌糸を持つ胞子で増える微生物です。自然界に分布する真菌類は約45,000種とも言われていますが、私達の生活環境に関わるカビはおよそ数百程度です。
カビの発生条件
①酸素:カビは好気性の微生物で、呼吸の為の少量の酸素があれば生育します。
②温度:5~45℃で発育可能ですが、大部分のカビの最適温度は25~30℃です。但し低温、高温を好むカビもあるので要注意です。
③水分:カビは少しの水分があれば生育します。大部分のカビは湿度が60%を超えると発生しやすくなり、80%を超えるとあっという間に増殖します。
④栄養:カビは植物と違い葉緑素を持たず、光合成が出来ない為、生育には有機物を必要とします。お風呂場の目地などにたまる石鹸カスや体からでる垢などの汚れが大好きです。他にはデンプンなどの食品、畳、木材、布、壁、コンクリート、タイル、ガラス、皮革、金属、電子部品、接着剤等にもとりつきます。
①~④、1つでも欠けるとカビの発生は抑えられます。
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
ミケのサービスショット
蜘蛛の巣
2008年05月17日
仕事に出かけようと玄関を出たらナ・・ナント、蜘蛛の巣に捕まりそうになってしまった
(フゥ~エサにされるかと思った)


汚れる前に予防する
汚さないための工夫を考えることも大切なポイントの一つです。例えばレンジフードのフィルターをこまめに交換したり、ふすまの取っ手にはあらかじめ撥水スプレーをして、汚れを付くにくくしたり。また、キッチンまわりの家電には使わない時にクロスをかけておくとホコリや油汚れを防ぐことができます。
今朝のミケショット
チョット前のミケショット
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
夕焼け №2
2008年05月17日
昨日につづき今日(16日)も夕焼けを、綺麗だったので
こんなに綺麗な夕焼けだったのにこの後、雨が降ってきてしまいました。
おそうじを楽にする心得
汚れは気が付いたときにその場で拭いたり、こすったりして取り除いてしまうのが一番。早いうちにとっておけば、たいした時間をかけなくてもきれいになるのでいつも気持ち良く快適に暮らせます。(例)クロスに子どもがボールペンで落書きをした時、書いてすぐならばメラミンスポンジ等で落ちますが、時間が経つと落ちません。
ちょっと恥ずかしいミケのサービスショット

こんなに綺麗な夕焼けだったのにこの後、雨が降ってきてしまいました。


汚れは気が付いたときにその場で拭いたり、こすったりして取り除いてしまうのが一番。早いうちにとっておけば、たいした時間をかけなくてもきれいになるのでいつも気持ち良く快適に暮らせます。(例)クロスに子どもがボールペンで落書きをした時、書いてすぐならばメラミンスポンジ等で落ちますが、時間が経つと落ちません。
ちょっと恥ずかしいミケのサービスショット
Posted by おそうじ屋 at
01:38
│Comments(0)
夕焼け
2008年05月15日
仕事帰りの夕焼け雲がチョット変わっていたので撮ってみました。
もう一枚
ミケ情報
猫型枕???
手足がなーーーーーーーい
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
もう一枚
ミケ情報
猫型枕???
手足がなーーーーーーーい
私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/
Posted by おそうじ屋 at
22:46
│Comments(0)