蜘蛛の巣

蜘蛛の巣
仕事に出かけようと玄関を出たらナ・・ナント、蜘蛛の巣に捕まりそうになってしまった
(フゥ~エサにされるかと思った)










icon12おそうじを楽にする心得2icon12
汚れる前に予防する
汚さないための工夫を考えることも大切なポイントの一つです。例えばレンジフードのフィルターをこまめに交換したり、ふすまの取っ手にはあらかじめ撥水スプレーをして、汚れを付くにくくしたり。また、キッチンまわりの家電には使わない時にクロスをかけておくとホコリや油汚れを防ぐことができます。





今朝のミケショット
蜘蛛の巣


チョット前のミケショット蜘蛛の巣










私のビジネスHPです。
良かったら寄って行ってください。
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasato/





同じカテゴリー(猫/おそうじ)の記事画像
今日の作業
肉球
感謝
ミケの指(爪)しゃぶり
同じカテゴリー(猫/おそうじ)の記事
 今日の作業 (2010-03-09 00:03)
 肉球 (2010-03-07 21:04)
 感謝 (2008-08-23 23:18)
 ミケの指(爪)しゃぶり (2008-06-17 00:35)

Posted by おそうじ屋 at 20:49│Comments(1)猫/おそうじ
この記事へのコメント
 見事な蜘蛛の巣・・・

昔MIBUの芝居で、ずいぶん沢山蜘蛛の巣を作ったよね。
バインド線で蜘蛛も作った。その経験でブルーバードの蠍をいとも無く作れたんだけどね。
汚さないテクはもっと教えて下さい。取っ手のネタは早速やってみます。
Posted by SEAMOの父 at 2008年05月18日 00:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。